fc2ブログ
2009-04-28(Tue)

簡単にお金儲けする方法


先日、ブロガーが選ぶブログ大賞にて内容賞を受賞し、「誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト」と「できる100ワザ アフィリエイト―ホームページでがっちり稼ぐ実践ノウハウ」の2冊を頂きました。ブロガーが選ぶブログ大賞のスタッフのみなさま、そしてスポンサーのアフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)様、本当にありがとうございました。

というわけで、せっかくアフィリエイトの本を頂いたので、読む前に今の私のアフィリエイトに関する考えを書いておこうと思います。

以前、アクセス数を伸ばす方法~アフィリエイト編という記事を書きましたが、これはだいぶ遠まわしに表現しています。アフィリエイトも自分のコンテンツの一つと思え。これをもう少し詳しく説明しようと思います。

ブログでアフィリエイトは儲かるか。
私は儲かると思います。

では、今アナタが持っているブログにアフィリエイトを張ったら儲かるか。
私は絶対儲からないと思います。

もちろん、ブログにアフィリエイトを張るなという意味ではありません。例えば、ブログで本の紹介をした際にAmazonなどのネットショップにはリンクを張るべきだと思います。読者がそれを探す手間を省くためだけに。その手間賃としてアフィリエイト代として数十円を手にするのは感謝料として必然とさえ私は考えています。しかし、ただ何の前置きも無くリンクが張ってありそれをクリックしたらお金が発生するようなものは誰がクリックするのでしょうか。もしアナタが読者の立場に立ったとしたら嫌がるのではないでしょうか。私はそのようなアフィリエイトは好きではありませんし、儲からないと思うのです。

では、どのようなサイトなら儲けることが可能であるか。
私はアフィリエイト専門ブログ以外にはないと思っています。

おそらく世の中の大半の人は思っているでしょう。
 アフィリエイトブログはウザい、と。
しかし、それでもなぜアフィリエイトブログが多いのか。それはアフィリエイトブログは儲けることが可能だからです。そして本当に素晴らしいアフィリエイトブログは、毎日巡回したくなるほどおもしろいのです。しかし、現状はそのパクリや類似品ばかりのつまらないアフィリエイトブログが増殖しているだけではありますが。

さて、ここで少し話が脱線します。
もし私がお金儲けをしようと考えるならば、たった2つのことだけを考えます。
それは、(続きを読みたい方は以下の口座に500円を振り込んでください♪)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すみません、ちょっとしたギャグです。

もし私がお金儲けをしようと考えるならば、たった2つのことだけを考えます。
それは、「アイデア」と「システム」です。

アイデア。
こんなのがあったら便利だな、役に立つな、おもしろいだろうなと思うものを考えます。無論、ここが一番の難関ではありますが。

システム。
それを比較的手間をかけずに継続させることが可能であること。例えどんなにおもしろいものや役立つものでも、継続するのに手間がかかるものでは費用対効果が良くありません。自動化と言い換えても良いでしょう。

詳しいことは語りませんが、この2つの考え方を理解すればお金儲けだけでなく多くのことに応用できるでしょう。
 
 
 
本題に戻りますが、「ブログでお金儲けをする方法」。

1.アフィリエイトで直接お金を儲ける
2.ブログの書籍化
3.インターネット外で行っているビジネスに繋がる記事を書く(広告的イメージ)
4.ブログを見てもらうことよって自分自身の価値を築く(無形財産)
5.ブログを更新することによって自分自身の価値を築く(無形財産)

4と5は私がいつも言っていることです。4についてはアクセス数を伸ばす方法、5についてはブログで自分を変えていこうなどが当てはまるでしょう。
3は企業ブログを想像してください。私ならば、ウェブで直接モノを売ろうとは考えません。ユーザとの距離を縮めることしかしないでしょう。
2は「アイデア」と「システム」の話から何かを感じてくれれば意外と簡単なことだと思います。
1が今回のメインテーマ。

では、アフィリエイトブログを作るためにまず考えるべきことは何か。いくつか考えてみます。

1.アフィリエイトブログのテーマ
2.どのような顧客をターゲットにしているか
3.ターゲット層の規模はどれくらいあるか
4.一見さんを常連にするための工夫は何か
5.情報の更新を(ある程度は)自動化することが可能か
6.容易に似たようなブログを作ることは可能か
7.そのブログによって顧客は何を得ることができるか(買い物以外)
8.そのブログによって自分は何を得ることができるか(お金以外)

ちなみに、私は本に囲まれて。という、今日発売する本を紹介するブログを運営しているので、これを当てはめてみる。

1.今日発売する本のタイトルを並べるだけ。他の事は絶対にしない。
2.本が好きな人、買い忘れ防止、おもしろい本を探し出したい人など。本を紹介するアフェリエイターの人にも需要はありそう。
3.1,000人くらいいたらいいなぁ。
4.毎日定期的に更新をしていること。RSSを配信していること。
5.巡回・更新は自動化している。10分/day程度でやっています。
6.一度プログラムを作ってしまえば容易だと思う。
7.普段は目にしないような本まで探し出すことができると思います。
8.実は自分自身が一番の読者だと思っています。タイトルを見ているだけでも楽しいです!
スポンサーサイト



プロフィール

jackpotsystem

Author:jackpotsystem
オススメサイトはこちらですーー!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

金融・投資 ブログランキングへ